「誰もが美しく」、「誰もが幸せに」がビューティーサービスのモットーです。
■■■ ビューティーサービスは素敵な笑顔を応援します ■■■
希望のスタイル等の要望に応えること。
ご利用者との対話を重視し、信頼関係を築くこと。
現場スタッフが安心できること。
ご利用者の家族が喜ぶこと。
ビューティーサービスでは、「素敵な笑顔がいっぱい」になるよう頑張ります。
■■■ 理・美容は「心のケア」です ■■■
美容で生き生き、積極性増しリハビリ効果も!
全国の特別養護老人ホーム等の施設を利用している方々約1,800人を対象にアンケートを行ったところ、男女合わせて約7割の方が「おしゃれをしたい」と答えています。
訪問理・美容サービスについても、「髪を染めてほしい」、「顔そりの時は蒸しタオルで温めてほしい」など、理容や美容にワンランク上のサービスを求める声が聞かれました。
こうしたお年寄りのニーズを受けて、ビューティーサービスは、パーマやヘアカラーなどのサービスを実施しています。
また、寝たきりの方や車椅子の方、前傾姿勢が困難な方でも洗髪が可能な洗髪器を開発しました。
カット・ヘアカラー・パーマなど市中平均を下回る価格で、サービスを利用できます。
ご利用者からは、「街中の美容室を利用しているのと同じだから、気遣いしなくていい」、「美容師さんとのおしゃべりが楽しい」、とのお声もいただいています。
おしゃれをすること、きれいになること、それは人生をより豊かにするために必要なこと。
きれいになった自分を見ることで表情が明るくなり、積極的になります。
ビューティーサービスは、美容の仕事を通じて、そんな気持ちのお手伝いをすることが自分自身の喜びと感じています。